甲州貴石切子

V834 シトリン/オーバル(甲州貴石切子) 10.39ct
V834 シトリン/オーバル(甲州貴石切子) 10.39ct
光が石の中で煌めき戯れる。 甲府のシミズ貴石さんとジュエリークラフトフカサワさんが開発した甲州貴石切子カット。 伝統的な切子細工を水晶などに施したとても美しい宝石です。 だいぶ前にリカットしたり、お手頃価格のアクセサリーとして利用しようと思って、 リサイクル・ジュエルを買い付けてありました。 その中のちょっと大きめのオーバルのシトリンに、 切子面は「暁」、カット面はローズカットを施してもらいました。 暁の中央からのびていく光にローズカットが優しく輝きが加わっています。 シトリンの淡いイエローがふわっとした印象でしたが、 切子を施した事によって、シャープでカッコイイ宝石にできあがりました。 持続可能なものづくりの新たな方法の1つで、 今まであったリサイクルとは異なり、単なる素材の原料化、その再利用ではなく、 元の製品よりも次元・価値の高いモノを生み出すことを、最終的な目的とすることを アップサイクルというそうです。 リサイクル・ジュエルを甲州貴石切子にカットしてもらうのは、 まさにそのアップサイクルだなと思います。 甲州貴石切子はある程度大きさがある方がより一層その魅力を伝えることが出来るので、 大きいルースの方が迫力があるように感じます。 このシトリンはかなり大きめなので、切子のカットの魅力がとてもよく伝わります。 このサイズでしたら、ネックレスやブローチ、 あるいは帯留めなどを作ると素敵だと思います。 サイズ:約11.7mm × 約16.6mm こちらは、SG(スペシャルジェム)となる甲州貴石切子です。 甲州貴石切子とは切子の技法を宝石のカットと組み合わせ、 生み出された日本オリジナルのカットルースです。 表面のカットと裏面の切子が 宝石から新たな魅力を引き出します。 詳しい解説は 弊店HPの以下のページからご覧下さい。 http://www.verdelite.jp/v_page_m/v_plan_page_m/plan_kiriko_m.html
¥71,500 SOLD OUT
V837 シトリン(甲州貴石切子) 2.60ct
V837 シトリン(甲州貴石切子) 2.60ct
深い魅力を感じさせる柔らかな飴色が郷愁を誘う。 寄り添うような魅力の宝石です。 甲府のシミズ貴石さんとジュエリークラフトフカサワさんが開発した甲州貴石切子カット。 伝統的な切子細工を水晶などに施したとても美しい宝石です。 だいぶ前にリカットしたり、お手頃価格のアクセサリーとして利用しようと思って、 リサイクル・ジュエルを買い付けてありました。 この甲州貴石切子に生まれ変わったシトリンは、エメラルドカットでした。 小さいエメラルドカットのシトリンを、 なぜ買い付けたのかわからないままずっと持っていました。 たぶん、色が濃くてとても美味しそうに感じたのでしょう。 色むらがあってその雰囲気が子供の頃、 祖母と作ったべっこう飴を思い出したからだと思います。 甲州貴石切子に生まれ変わって、その色むらが大変魅力的な素敵な宝石になりました。 持続可能なものづくりの新たな方法の1つで、 今まであったリサイクルとは異なり、 単なる素材の原料化、その再利用ではなく、 元の製品よりも次元・価値の高いモノを生み出すことを、最終的な目的とすることを アップサイクルというそうです。 リサイクル・ジュエルを甲州貴石切子にカットしてもらうのは、 まさにそのアップサイクルだなと思います。 切子面は彩、カット面はチェッカーカットです。 小さいので、リングにお作りになったらとても素敵だと思います。 小さい宝石に施された切子は、その魅力が伝わりにくいと思っていたのですが、 このシトリンの切子は本当に綺麗です。 見る角度によってはカラーレスの部分から、 濃いイエローに変わる色合いがなんとも素敵です。 ぜひジュエリーをお作りになってお手元で楽しんでいただきたいです。 サイズ:約7.9mm × 約9.5mm こちらは、SG(スペシャルジェム)となる甲州貴石切子です。 甲州貴石切子とは切子の技法を宝石のカットと組み合わせ、 生み出された日本オリジナルのカットルースです。 表面のカットと裏面の切子が 宝石から新たな魅力を引き出します。 詳しい解説は 弊店HPの以下のページからご覧下さい。 http://www.verdelite.jp/v_page_m/v_plan_page_m/plan_kiriko_m.html
¥60,500 SOLD OUT
巡る(メグル)ミノル
巡る(メグル)ミノル
SG(スペシャルジェム)セミオーダーシリーズ 日本伝統技術「切子」を半貴石に施した 「甲州貴石切子」の魅力を引き出したジュエリーです。 ※SG(スペシャルジェム)、甲州貴石切子については  弊店HPのルース用語解説ページにてご覧下さい。  http://www.verdelite.jp/v_page_m/v_loose_explanation_m.html 「巡る」の大きなイメージは「植物」のライフサイクルです。 美しい種から力強く芽吹く草木、そして成長してあらたな種を結実していく、 そんなイメージを現しています。 そんな中で「ミノル」は実り。 命が満ちて結実して次の世代へとつながっていくリング。 そしてこの現品は、2017年ツーソンで買い付けたアメジストの原石を バイカラーになるようにカッティングしたもらった (弊店で言うファーストカットとなります) 甲州貴石切子をセッティングしたものです。 煌めく光の中で広がるように紫が混じり合い、 淡く柔らかな上品さがダイアの華やかさに引き立てられます。 メインのバイカラーアメジストは切子面のデザインに<暁> カット面に<チェスカット>が施されています。 K18YG / SIZE 13 バイカラーアメジスト (甲州貴石切子チェッカーカット「暁」) 7.22ct ダイア 0.16ct サイズ直しをご希望の場合は、希望サイズを備考欄にお書きください。 ただ、極端なサイズのお直しは対応出来ないこともございます。 ご心配でしたら、気楽に「contact」からお問い合わせください。 ※こちらはベルデライトセミオーダーシリーズの廃盤商品となりますので、  セミオーダーは承っておりません。こちらの現品、1点のみの販売となります。
¥360,800 SOLD OUT
巡る(メグル)モエル
巡る(メグル)モエル
SG(スペシャルジェム)セミオーダーシリーズ 日本伝統技術「切子」を半貴石に施した 「甲州貴石切子」の魅力を引き出したジュエリーです。 ※SG(スペシャルジェム)、甲州貴石切子については  弊店HPのルース用語解説ページにてご覧下さい。  http://www.verdelite.jp/v_page_m/v_loose_explanation_m.html 「巡る」の大きなイメージは「植物」のライフサイクルです。 美しい種から力強く芽吹く草木、そして成長してあらたな種を結実していく、 そんなイメージを現しています。 そんな中で「モエル」は溢れ出す芽吹き。 これから成長していく力強い印象のリングです。 淡いローズクォーツに炎のカッティングが施されている 甲州貴石切子をセッティングしています。 植物が芽吹いて萌え出ずる春、 そんなイメージが湧き出てくる曲線がとても優美なリングです。 K18 / SIZE 13 ローズクォーツ (甲州貴石切子五角形「炎」)8.28ct ダイア 0.12ct サイズ直しをご希望の場合は、希望サイズを備考欄にお書きください。 ただ、極端なサイズのお直しは対応出来ないこともございます。 ご心配でしたら、気楽に「contact」からお問い合わせください。 ※こちらはベルデライトセミオーダーシリーズの廃盤商品となりますので、  セミオーダーは承っておりません。こちらの現品、1点のみの販売となります。
¥360,800 SOLD OUT
V856 オパール(甲州貴石切子)3.07ct
V856 オパール(甲州貴石切子)3.07ct
乳白色に七色の煌めきが巡る柔らかな優しい輝きが魅力です。 甲州貴石切子PlusThreeというカットです。 甲州貴石切子の開発者の深澤さんが「引き出しの奥の方で眠っているルースを +1:扱い易く +2:キラキラで +3:和テイストに リカットしませんか?」 というコンセプトでカッティングされています。アップサイクルというこですね。 今回はアップサイクルではなく、 エチオピアオパールでPlusThreeを作りたいと思って、 探したオパールをカッティングしてもらいました。 絶対に綺麗になると思ってカッティングしてもらったのですが、 思った通りとても魅力的になりました。 カットの技がより濃く鮮やかに、 白い池の水面に優しく色を遊ばせるようで、 いつまでも眺めていることができます。 リングにセッティングすることもできますので、 ぜひジュエリーをしたててお手元でこの虹色の輝きを楽しんでください。 サイズ:約10.0mm × 約12.2mm こちらは、SG(スペシャルジェム)となる甲州貴石切子です。 甲州貴石切子とは切子の技法を宝石のカットと組み合わせ、 生み出された日本オリジナルのカットルースです。 表面のカットと裏面の切子が宝石から新たな魅力を引き出します。 詳しい解説は 弊店HPの以下のページからご覧下さい。 http://www.verdelite.jp/v_page_m/v_plan_page_m/plan_kiriko_m.html
¥55,000 SOLD OUT
V855 エチオピアオパール(甲州貴石切子)2.86ct
V855 エチオピアオパール(甲州貴石切子)2.86ct
乳白色に七色の煌めきが巡る柔らかな優しい輝きが魅力です。 甲州貴石切子PlusThreeというカットです。 甲州貴石切子の開発者の深澤さんが「引き出しの奥の方で眠っているルースを +1:扱い易く +2:キラキラで +3:和テイストに リカットしませんか?」 というコンセプトでカッティングされています。アップサイクルというこですね。 今回はアップサイクルではなく、 エチオピアオパールでPlusThreeを作りたいと思って、 探したオパールをカッティングしてもらいました。 絶対に綺麗になると思ってカッティングしてもらったのですが、 思った通りとても魅力的になりました。 カットの技が、ペアシェイプのオパールの乳白色の優しげな世界に 七色の光が遊ぶ様を、より鮮やかに感じさせてくれ、 いつまでも眺めていることができます。 リングにセッティングすることもできますので、 ぜひジュエリーをしたててお手元でこの虹色の輝きを楽しんでください。 サイズ:約9.5mm × 約14.2mm ペアシェイプ こちらは、SG(スペシャルジェム)となる甲州貴石切子です。 甲州貴石切子とは切子の技法を宝石のカットと組み合わせ、 生み出された日本オリジナルのカットルースです。 表面のカットと裏面の切子が宝石から新たな魅力を引き出します。 詳しい解説は 弊店HPの以下のページからご覧下さい。 http://www.verdelite.jp/v_page_m/v_plan_page_m/plan_kiriko_m.html
¥55,000 SOLD OUT
Verdelite
〒112-0002 東京都文京区小石川2丁目21-8
TEL: 03-6240-0361
E-mail:toiawase@verdelite.jp