黄色、オレンジの宝石

V837 シトリン(甲州貴石切子) 2.60ct
V837 シトリン(甲州貴石切子) 2.60ct
深い魅力を感じさせる柔らかな飴色が郷愁を誘う。 寄り添うような魅力の宝石です。 甲府のシミズ貴石さんとジュエリークラフトフカサワさんが開発した甲州貴石切子カット。 伝統的な切子細工を水晶などに施したとても美しい宝石です。 だいぶ前にリカットしたり、お手頃価格のアクセサリーとして利用しようと思って、 リサイクル・ジュエルを買い付けてありました。 この甲州貴石切子に生まれ変わったシトリンは、エメラルドカットでした。 小さいエメラルドカットのシトリンを、 なぜ買い付けたのかわからないままずっと持っていました。 たぶん、色が濃くてとても美味しそうに感じたのでしょう。 色むらがあってその雰囲気が子供の頃、 祖母と作ったべっこう飴を思い出したからだと思います。 甲州貴石切子に生まれ変わって、その色むらが大変魅力的な素敵な宝石になりました。 持続可能なものづくりの新たな方法の1つで、 今まであったリサイクルとは異なり、 単なる素材の原料化、その再利用ではなく、 元の製品よりも次元・価値の高いモノを生み出すことを、最終的な目的とすることを アップサイクルというそうです。 リサイクル・ジュエルを甲州貴石切子にカットしてもらうのは、 まさにそのアップサイクルだなと思います。 切子面は彩、カット面はチェッカーカットです。 小さいので、リングにお作りになったらとても素敵だと思います。 小さい宝石に施された切子は、その魅力が伝わりにくいと思っていたのですが、 このシトリンの切子は本当に綺麗です。 見る角度によってはカラーレスの部分から、 濃いイエローに変わる色合いがなんとも素敵です。 ぜひジュエリーをお作りになってお手元で楽しんでいただきたいです。 サイズ:約7.9mm × 約9.5mm こちらは、SG(スペシャルジェム)となる甲州貴石切子です。 甲州貴石切子とは切子の技法を宝石のカットと組み合わせ、 生み出された日本オリジナルのカットルースです。 表面のカットと裏面の切子が 宝石から新たな魅力を引き出します。 詳しい解説は 弊店HPの以下のページからご覧下さい。 http://www.verdelite.jp/v_page_m/v_plan_page_m/plan_kiriko_m.html
¥60,500 SOLD OUT
Arabesque Princess(アラベスク プリンセス)
Arabesque Princess(アラベスク プリンセス)
お姫様のおでこのような・・・可愛いリング。 輝きが指を伝う。唐草模様をモチーフにしたリングです。 有機的な曲線がアンティークな雰囲気も醸し出しています。 プリンセスは、繊細で若々しいイメージのリング。 華奢な雰囲気ですが、作りはけっして華奢ではありません。 小さくて可憐、でも強い気品も感じさせるプリンセスを楽しんで下さい。 メインのマリガーネットは、インクルージョンがありながらも、透明感を損なわず、 逆にそれを個性的な魅力として引き立つようにプリンセスにセッティング。 つるりとした輝きの綺麗な黄色は、爽やかな印象で、プリンセスの可愛さを引き立てます。 また、その石の高さによる、飛び出したおでこのような可愛さは、 立体感のある色と、輝きを濃くしています。 Pt / SIZE 12 / マリガーネット 1.06ct、ダイア 0.06ct サイズ直しをご希望の場合は、希望サイズを備考欄にお書きください。 ただ、極端なサイズのお直しは対応出来ないこともございます。 ご心配でしたら、気楽に「contact」からお問い合わせください。 ※こちらはベルデライトセミオーダーシリーズの廃盤商品となりますので、  セミオーダーは承っておりません。こちらの現品、1点のみの販売となります。
¥231,000 SOLD OUT
Verdelite
〒112-0002 東京都文京区小石川2丁目21-8
TEL: 03-6240-0361
E-mail:toiawase@verdelite.jp