V836 アメジスト/角小(甲州貴石切子) 3.56ct
V836 アメジスト/角小(甲州貴石切子) 3.56ct
チェスカットのクールさ、透き通ったスミレ色が 軽やかな品格を感じさせる。 甲府のシミズ貴石さんとジュエリークラフトフカサワさんが開発した甲州貴石切子カット。 伝統的な切子細工を水晶などに施したとても美しい宝石です。 だいぶ前にリカットしたり、お手頃価格のアクセサリーとして利用しようと思って、 リサイクル・ジュエルを買い付けてありました。 このアメジストは大きな塊でジュエリーとして使われていた時は、 あまり魅力的じゃなかったのではと思うようなごろんとした石でした。 ちょっと淡い紫色にグレイが多く混ざっている感じで、暗い色のアメジストでした。 ジュエリークラフトフカサワさんに、 可能ならばこの石から2つ切り出して欲しいとお願いしたところ、 ちょっとバイカラーに見える大きめのと小さめの2つの切子カットが出来てきました。 小さめのこちらの切子細工は彩、カット面はチェッカーカット。 切子もカットもフカサワさんにお任せでカッティングをお願いしました。 淡い紫とグレイッシュな淡い紫が見えるのは、VL836の大きいアメジストと同じなのですが、 グレイッシュな淡い紫の部分が少なくて光の加減か見る角度によって、 赤紫と青紫の淡い色が混ざり合っているように見えます。 こちらは紫陽花のようなイメージです。 なんとも言えない不思議な色あいで、とても魅力的なアメジストの甲州貴石切子です。 以前のあまり魅力的に見えないアメジストが、本当に素晴らしい物に生まれ変わりました。 持続可能なものづくりの新たな方法の1つで、 今まであったリサイクルとは異なり、 単なる素材の原料化、その再利用ではなく、 元の製品よりも次元・価値の高いモノを生み出すことを、最終的な目的とすることを アップサイクルというそうです。 リサイクル・ジュエルを甲州貴石切子にカットしてもらうのは、 まさにそのアップサイクルだなと思います。 サイズ:約7.8mm × 約11.5mm こちらは、SG(スペシャルジェム)となる甲州貴石切子です。 甲州貴石切子とは切子の技法を宝石のカットと組み合わせ、 生み出された日本オリジナルのカットルースです。 表面のカットと裏面の切子が 宝石から新たな魅力を引き出します。 詳しい解説は 弊店HPの以下のページからご覧下さい。 http://www.verdelite.jp/v_page_m/v_plan_page_m/plan_kiriko_m.html
¥60,500 SOLD OUT
V837 シトリン(甲州貴石切子) 2.60ct
V837 シトリン(甲州貴石切子) 2.60ct
深い魅力を感じさせる柔らかな飴色が郷愁を誘う。 寄り添うような魅力の宝石です。 甲府のシミズ貴石さんとジュエリークラフトフカサワさんが開発した甲州貴石切子カット。 伝統的な切子細工を水晶などに施したとても美しい宝石です。 だいぶ前にリカットしたり、お手頃価格のアクセサリーとして利用しようと思って、 リサイクル・ジュエルを買い付けてありました。 この甲州貴石切子に生まれ変わったシトリンは、エメラルドカットでした。 小さいエメラルドカットのシトリンを、 なぜ買い付けたのかわからないままずっと持っていました。 たぶん、色が濃くてとても美味しそうに感じたのでしょう。 色むらがあってその雰囲気が子供の頃、 祖母と作ったべっこう飴を思い出したからだと思います。 甲州貴石切子に生まれ変わって、その色むらが大変魅力的な素敵な宝石になりました。 持続可能なものづくりの新たな方法の1つで、 今まであったリサイクルとは異なり、 単なる素材の原料化、その再利用ではなく、 元の製品よりも次元・価値の高いモノを生み出すことを、最終的な目的とすることを アップサイクルというそうです。 リサイクル・ジュエルを甲州貴石切子にカットしてもらうのは、 まさにそのアップサイクルだなと思います。 切子面は彩、カット面はチェッカーカットです。 小さいので、リングにお作りになったらとても素敵だと思います。 小さい宝石に施された切子は、その魅力が伝わりにくいと思っていたのですが、 このシトリンの切子は本当に綺麗です。 見る角度によってはカラーレスの部分から、 濃いイエローに変わる色合いがなんとも素敵です。 ぜひジュエリーをお作りになってお手元で楽しんでいただきたいです。 サイズ:約7.9mm × 約9.5mm こちらは、SG(スペシャルジェム)となる甲州貴石切子です。 甲州貴石切子とは切子の技法を宝石のカットと組み合わせ、 生み出された日本オリジナルのカットルースです。 表面のカットと裏面の切子が 宝石から新たな魅力を引き出します。 詳しい解説は 弊店HPの以下のページからご覧下さい。 http://www.verdelite.jp/v_page_m/v_plan_page_m/plan_kiriko_m.html
¥60,500 SOLD OUT
V816 スピネル(甲州貴石切子) 1.15ct
V816 スピネル(甲州貴石切子) 1.15ct
細やかで繊細な煌めきが可愛らしい魅力を感じさせる。 ピンクの中にオレンジ色がほのかに見えるスピネルに 切子細工が施されています。細工は暁。 今までの切子と違って高さがあまりないタイプのカッティングになっていて、 リングにセッティングするのにとても良いサイズです。 大きい石の方が切子細工がはっきり見えてキラキラと輝きとても美しいのですが、 このスピネルは小さくてもとても美しく輝いています。 色合いも輝きもとても素晴らしい小さなスピネル。 甲州貴石切子を楽しむのには小さいのですが、 スピネルとして考えると1ctUpなので大きい方だと思います。 ソリティアリングをお作りになっても良いですし、 ダイアモンドをちりばめて 煌めきを増したデザインでのジュエリーにしても素敵です。 サイズ:約6.4mm × 約7.03mm こちらは、SG(スペシャルジェム)となる甲州貴石切子です。 甲州貴石切子とは切子の技法を宝石のカットと組み合わせ、 生み出された日本オリジナルのカットルースです。 表面のカットと裏面の切子が 宝石から新たな魅力を引き出します。 詳しい解説は 弊店HPの以下のページからご覧下さい。 http://www.verdelite.jp/v_page_m/v_plan_page_m/plan_kiriko_m.html
¥132,000 SOLD OUT
巡る(メグル)ミノル
巡る(メグル)ミノル
SG(スペシャルジェム)セミオーダーシリーズ 日本伝統技術「切子」を半貴石に施した 「甲州貴石切子」の魅力を引き出したジュエリーです。 ※SG(スペシャルジェム)、甲州貴石切子については  弊店HPのルース用語解説ページにてご覧下さい。  http://www.verdelite.jp/v_page_m/v_loose_explanation_m.html 「巡る」の大きなイメージは「植物」のライフサイクルです。 美しい種から力強く芽吹く草木、そして成長してあらたな種を結実していく、 そんなイメージを現しています。 そんな中で「ミノル」は実り。 命が満ちて結実して次の世代へとつながっていくリング。 そしてこの現品は、2017年ツーソンで買い付けたアメジストの原石を バイカラーになるようにカッティングしたもらった (弊店で言うファーストカットとなります) 甲州貴石切子をセッティングしたものです。 煌めく光の中で広がるように紫が混じり合い、 淡く柔らかな上品さがダイアの華やかさに引き立てられます。 メインのバイカラーアメジストは切子面のデザインに<暁> カット面に<チェスカット>が施されています。 K18YG / SIZE 13 バイカラーアメジスト (甲州貴石切子チェッカーカット「暁」) 7.22ct ダイア 0.16ct サイズ直しをご希望の場合は、希望サイズを備考欄にお書きください。 ただ、極端なサイズのお直しは対応出来ないこともございます。 ご心配でしたら、気楽に「contact」からお問い合わせください。 ※こちらはベルデライトセミオーダーシリーズの廃盤商品となりますので、  セミオーダーは承っておりません。こちらの現品、1点のみの販売となります。
¥360,800 SOLD OUT
巡る(メグル)モエル
巡る(メグル)モエル
SG(スペシャルジェム)セミオーダーシリーズ 日本伝統技術「切子」を半貴石に施した 「甲州貴石切子」の魅力を引き出したジュエリーです。 ※SG(スペシャルジェム)、甲州貴石切子については  弊店HPのルース用語解説ページにてご覧下さい。  http://www.verdelite.jp/v_page_m/v_loose_explanation_m.html 「巡る」の大きなイメージは「植物」のライフサイクルです。 美しい種から力強く芽吹く草木、そして成長してあらたな種を結実していく、 そんなイメージを現しています。 そんな中で「モエル」は溢れ出す芽吹き。 これから成長していく力強い印象のリングです。 淡いローズクォーツに炎のカッティングが施されている 甲州貴石切子をセッティングしています。 植物が芽吹いて萌え出ずる春、 そんなイメージが湧き出てくる曲線がとても優美なリングです。 K18 / SIZE 13 ローズクォーツ (甲州貴石切子五角形「炎」)8.28ct ダイア 0.12ct サイズ直しをご希望の場合は、希望サイズを備考欄にお書きください。 ただ、極端なサイズのお直しは対応出来ないこともございます。 ご心配でしたら、気楽に「contact」からお問い合わせください。 ※こちらはベルデライトセミオーダーシリーズの廃盤商品となりますので、  セミオーダーは承っておりません。こちらの現品、1点のみの販売となります。
¥360,800 SOLD OUT
V856 オパール(甲州貴石切子)3.07ct
V856 オパール(甲州貴石切子)3.07ct
乳白色に七色の煌めきが巡る柔らかな優しい輝きが魅力です。 甲州貴石切子PlusThreeというカットです。 甲州貴石切子の開発者の深澤さんが「引き出しの奥の方で眠っているルースを +1:扱い易く +2:キラキラで +3:和テイストに リカットしませんか?」 というコンセプトでカッティングされています。アップサイクルというこですね。 今回はアップサイクルではなく、 エチオピアオパールでPlusThreeを作りたいと思って、 探したオパールをカッティングしてもらいました。 絶対に綺麗になると思ってカッティングしてもらったのですが、 思った通りとても魅力的になりました。 カットの技がより濃く鮮やかに、 白い池の水面に優しく色を遊ばせるようで、 いつまでも眺めていることができます。 リングにセッティングすることもできますので、 ぜひジュエリーをしたててお手元でこの虹色の輝きを楽しんでください。 サイズ:約10.0mm × 約12.2mm こちらは、SG(スペシャルジェム)となる甲州貴石切子です。 甲州貴石切子とは切子の技法を宝石のカットと組み合わせ、 生み出された日本オリジナルのカットルースです。 表面のカットと裏面の切子が宝石から新たな魅力を引き出します。 詳しい解説は 弊店HPの以下のページからご覧下さい。 http://www.verdelite.jp/v_page_m/v_plan_page_m/plan_kiriko_m.html
¥55,000 SOLD OUT
V855 エチオピアオパール(甲州貴石切子)2.86ct
V855 エチオピアオパール(甲州貴石切子)2.86ct
乳白色に七色の煌めきが巡る柔らかな優しい輝きが魅力です。 甲州貴石切子PlusThreeというカットです。 甲州貴石切子の開発者の深澤さんが「引き出しの奥の方で眠っているルースを +1:扱い易く +2:キラキラで +3:和テイストに リカットしませんか?」 というコンセプトでカッティングされています。アップサイクルというこですね。 今回はアップサイクルではなく、 エチオピアオパールでPlusThreeを作りたいと思って、 探したオパールをカッティングしてもらいました。 絶対に綺麗になると思ってカッティングしてもらったのですが、 思った通りとても魅力的になりました。 カットの技が、ペアシェイプのオパールの乳白色の優しげな世界に 七色の光が遊ぶ様を、より鮮やかに感じさせてくれ、 いつまでも眺めていることができます。 リングにセッティングすることもできますので、 ぜひジュエリーをしたててお手元でこの虹色の輝きを楽しんでください。 サイズ:約9.5mm × 約14.2mm ペアシェイプ こちらは、SG(スペシャルジェム)となる甲州貴石切子です。 甲州貴石切子とは切子の技法を宝石のカットと組み合わせ、 生み出された日本オリジナルのカットルースです。 表面のカットと裏面の切子が宝石から新たな魅力を引き出します。 詳しい解説は 弊店HPの以下のページからご覧下さい。 http://www.verdelite.jp/v_page_m/v_plan_page_m/plan_kiriko_m.html
¥55,000 SOLD OUT
V839 ルチルクォーツ(桔梗カット 直径16mm)23.28ct
V839 ルチルクォーツ(桔梗カット 直径16mm)23.28ct
正五角形12枚からなる正12面体をベースに、合計180面のカットが施されています。 五角形のカット面が桔梗の花びらに形が似ていることから、 「キキョウカット」と名付けられています。 コンピューター制御できず、手擦りと呼ばれる方法で、 平面研磨機を使って石を手で持って研磨していきます。 こちらのカットができるのは、現在日本でただ一人、甲府の清水幸雄氏だけです。 このルチルクォーツのキキョウカットは、 随分前にアメリカツーソンジェムショーで買い付けたシルバールチルクォーツのポイントを 研磨してもらいました。 ルチルが美しく入っていて、もともとの形も素敵でしたが、 桔梗カットを施してもらったら素敵だろうと思って買い付けたものです。 小さくて精巧なカットが施されたこの宝石は、 手元においていると時間を忘れていつまでも眺めてしまします。 写真はデイライトで撮影しています。 お使いのPC、タブレットの性能によって色合いが違って見えます。 ご注意下さい。 直径約16ミリ こちらは、SG(スペシャルジェム)となる桔梗カットです。 詳しい解説は弊店HPの以下のページからご覧下さい。 http://www.verdelite.jp/v_page_m/v_plan_page_m/plan_kiriko_m.html#kikyou また、セミオーダー「Orb holder(オーブ ホルダー)Lサイズを お作りすることが出来ます。いつも側に身につけたいとお思いでしたら 是非、ご注文ください。 オーダーは以下のアドレス、弊店HP、セミオーダーページのオーブホルダーページから。 http://www.verdelite.jp/v_page_m/v_semi_m_page/v_semi_m_orb.html ※こちらの商品ANNEXでも販売しております。 ご注文が重なった場合は先にお買い上げの方への販売となります。その旨ご了承ください。
¥270,600 SOLD OUT
波 〜光の波〜
波 〜光の波〜
SG(スペシャルジェム)セミオーダーシリーズ ムーンシュタイナーや甲州貴石切子などのルースを使用したシリーズです。 ※SG(スペシャルジェム)などについては  弊店HPのルース用語解説ページにてご覧下さい。  http://www.verdelite.jp/v_page_m/v_loose_explanation_m.html 宇宙に響く波動。ウェーブしながら空間を渡っていく。 どこまでも遠く、広がりながら。光と音の波が響いていく・・・ 特別なカットはその宝石の奥に宇宙を、世界を感じさせます。 その深淵からの魅力と輝きを波の波動で増し、 伝える。[波]はそんなデザインです。 宝石の中の光を外へと放ち、外の光を内へと取り込む。 宝石の中で光の波が繰り返され輝きが大きくなる。 そうして溢れ出た輝きを更に煌めかせ放つ。まぶしいほどに。 「光の波」は石の輝きを貴女が放つ光とするジュエリーです。 透明でクールな光が鋭く輝く。 クールな水色のアクアマリン。刻み込まれたカッティングが光を受けて煌めきます。 落ち着いたプラチナカラーと淡いブルーが静かな佇まいながら、 鋭い輝きをはなつリングです。 Pt / SIZE 13 / アクアマリン 1.37ct、ダイアモンド 0.07ct サイズ直しをご希望の場合は、希望サイズを備考欄にお書きください。 ただ、極端なサイズのお直しは対応出来ないこともございます。 ご心配でしたら、気楽に「contact」からお問い合わせください。 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ こちらの商品はベルデライトセミオーダーシリーズの商品です。 弊店ホームページにても販売しておりますし、弊店ホームページではお客様のご希望のルース(宝石)でのオーダーも承っております。ご希望の方は、弊店ホームページをご覧ください。 また、お手持ちの宝石やジュエリーのリフォームでのお作りも出来ますので、気軽にご相談下さい。ただし、宝石によってはお作り出来ない事もございますので、その旨、ご了承ください。
¥382,800 SOLD OUT
Arabesque Princess(アラベスク プリンセス)
Arabesque Princess(アラベスク プリンセス)
お姫様のおでこのような・・・可愛いリング。 輝きが指を伝う。唐草模様をモチーフにしたリングです。 有機的な曲線がアンティークな雰囲気も醸し出しています。 プリンセスは、繊細で若々しいイメージのリング。 華奢な雰囲気ですが、作りはけっして華奢ではありません。 小さくて可憐、でも強い気品も感じさせるプリンセスを楽しんで下さい。 メインのマリガーネットは、インクルージョンがありながらも、透明感を損なわず、 逆にそれを個性的な魅力として引き立つようにプリンセスにセッティング。 つるりとした輝きの綺麗な黄色は、爽やかな印象で、プリンセスの可愛さを引き立てます。 また、その石の高さによる、飛び出したおでこのような可愛さは、 立体感のある色と、輝きを濃くしています。 Pt / SIZE 12 / マリガーネット 1.06ct、ダイア 0.06ct サイズ直しをご希望の場合は、希望サイズを備考欄にお書きください。 ただ、極端なサイズのお直しは対応出来ないこともございます。 ご心配でしたら、気楽に「contact」からお問い合わせください。 ※こちらはベルデライトセミオーダーシリーズの廃盤商品となりますので、  セミオーダーは承っておりません。こちらの現品、1点のみの販売となります。
¥231,000 SOLD OUT